
よくあるご質問 Faq
相談に関するご質問
初回のみ30分まで無料です。2回目以降や初回30分以上は1時間まで5,500円、1時間以上11,000円(いずれも消費税を含む)です。 法テラスや日弁連の無料相談を利用いただける場合がありますので、直接ご相談ください。事件を受任した場合、相談料は不要です。 (参考)法テラス利用要件 https://www.houterasu.or.jp/k/nagare/flow_step2/taimen_soudan.html 日弁連犯罪被害者法律援助 https://www.houterasu.or.jp/higaishashien/seido/hanzaihigaienjo/index.html
現在のところ、刑事事件は被害者側のみをお受けしています。
事案の概要を時系列にまとめたものや事案に関連する資料をお持ちいただければ、よりスムーズにご相談可能です(必須ではありません)。 事件を依頼する可能性がある場合は、印鑑と本人確認書類(免許証等)をお持ちください。
出来る限り対応したいと考えていますが、メールで要点を的確に書ききるのはなかなか難しいものです。メールだけでは判断できず、最終的に電話や面談をお願いするかもしれません。この点をご了解いただけるようでしたら、一度ご連絡ください。メール相談は有料で、回答作成に要した時間を相談時間として、相談料に準じた費用をご請求します。連絡先:info@korinbou-law.jp
ご予約をいただけば可能です。オンライン相談は、zoom、Chatwork、Microsoft Teamsに対応しています。費用は1時間まで5,500円、1時間以上11,000円(いずれも消費税を含む)で、電話・オンラインともに有料相談のみになります。info@korinbou-law.jpへご希望日時を3つご連絡ください。
ご事情に応じて対応しますので、ご相談ください。
顧問先のご相談は、夜間、土日祝日でもお受けしています。 それ以外の方は平日にご相談いただきたいですが、平日夜・土曜午後はご事情により対応しますのでご相談ください。
もちろん大丈夫です。セカンドオピニオンもお受けしますし、セカンドオピニオンを受けていただいても大丈夫です。費用の問題や相性もありますので、よくご検討ください。
事務所へのアクセスについて
専用の駐車場はありませんが、まちP加盟の「グランドパーキング」が目の前です。 有料のご相談には、まちP駐車サービス券をお渡ししますのでお申し出ください。
大丈夫です。特別のキッズスペースはありませんが、泣いても騒いでも大丈夫です。遠慮なくお越しください。
事務所は1Fですが、入口に13cmほどの段差(段差プレート有り)と7cm程の段差(プレート無し)があります。また「グランドパーキング」からの入口は階段になりますので、「パークステーション長町」か「ニュー香林坊パーキング」が便利です。
その他
法テラスの他、弁護士費用提供サービス「アテラ」(個人向け)、「ATEリスク補償」(法人・個人事業主向け)の取り扱いをしていますので、ご相談ください。 (参考)ATEリスク補償 https://www.legal-security.jp/biz

STAFF
弁護士紹介
弁護士 松山 純子
神戸出身
筑波大学卒業後、一般企業に就職
3人の子育てをしながら、京都大学法科大学院へ進学
司法修習後、4人目を出産し、子育てしながら弁護士に
中小企業法務を中心に、犯罪被害者支援なども手掛ける